2013.09.11号
【夏休み活動報告】歴史部が夏季合宿を行いました。
歴史部では今年度も夏季合宿・フィールドワークを7月30日・31日の1泊2日の日程で実施しました。2013年度のテーマである『戦国時代に生きた女性たち』にそって、「のぼうの城」の舞台である埼玉県行田市の忍城址を訪ね、城主の娘・甲斐姫の生涯、活躍等を調べました。
各地域の博物館・歴史郷土館では学芸員の方に説明や講義をしていただき、生徒達は館内の展示物に見入り、熱心にメモを取っていました。入手困難な史(資)料をいただき、さらなる研究活動に取り組む姿が見られました。
さらに近隣にある埼玉古墳群を見学し、稲荷山古墳の国宝金錯銘鉄剣の実物を見るなど、古代文化にも触れることができました。
暑い毎日でしたが、体調を崩す者もなく、充実した合宿でした。(文:歴史部顧問)
![]() |
![]() |
![]() |
忍城址(行田市) | 埼玉県立さきたま史跡の博物館 |
さきたま古墳公園内 円墳頂上 |