2014.01.29号

1年生を対象に、礼法・茶道体験を行いました。

1月10日・24日(金)の1年生のロングホームルームでは、同窓会である丘光会の方々による礼法と茶道体験を行いました。

最近の生活では、畳に座ったり、お辞儀をしたりという日本的な動作をほとんど行わなくなりましたが、第2校舎のお茶室を利用して、礼法・茶道を体験しました。

ゆったりとした空間の中、和の心を味わう静かで落ち着いたひと時となりました。

 

5年体育で、創作ダンスの発表を行いました。

1月24日(金)5年生のダンスの授業で、創作ダンスの発表を行いました。

いつもは体育館で行う授業も、ブリテンホールの舞台の上というだけで緊張し、どのグループも真剣な表情で発表していました。

「30秒のコマーシャル」という課題で、それぞれのチームがグループ名、曲、振りなど自由に作り上げて、クラスメイトに披露しました。

 

 

5年生がレシテーションの発表を行いました。

1月24日(金)、5年生はロングホームルームの時間に英語のレシテーションの発表を行いました。

レシテーションは、英文を暗誦することですが、5年生はスティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式でスピーチした、「Stay hungry, stay foolish」を教材にしました。