2014.09.17号
5年進路指導講演会を行いました。
9月5日 ( 金 ) の LHR の時間に5年生は河合塾の方に来ていただき、「 模擬試験の活用方法 , 今後の学習に向けて 」という内容で講演をしていただきました。今回の講演の内容を今後の学習等に有効活用してほしいと思います。(文:5年進路指導担当)
小・中・高合同の防災避難訓練を実施しました。
9月10日(水)、2014年度第2回防災避難訓練を実施しました。今回は小・中・高合同で行われ、生徒には事前告知なしに行いました。教師の避難経路や担当の確認や安全な誘導、生徒たちの速やかな行動など、実際の地震を想定して訓練を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
【夏休み活動報告】 中学放送部が全国大会に出場し、アナウンス部門で決勝へ!!
NHK杯全国中学校放送コンテストの横浜地区予選を通過した4人が、8月の全国大会に出場しました。
【アナウンス部門】
伊藤百華(3年)→決勝進出
植木怜 (1年)
【朗読部門】
桝本咲乃(2年)
和田佳代(2年)
8月20日、東京・千代田放送会館で行われた全国大会。
アナウンス部門で3年生の伊藤さんが決勝に残り、入選に輝きました。
次は秋のコンテストを目標に、発声練習と校内放送活動に燃えています。(文:放送部顧問)
![]() |
![]() |
![]() |
【夏休み活動報告】 高校放送部がNHK杯全国放送コンテストで入賞し、全国高校総合文化祭に出場しました。
7月21日~24日、NHK杯全国高校放送コンテストの全国大会が行われました。
【出場部門】
アナウンス部門 藤原菜々花(5D)
ラジオドキュメント部門 宇野由夏(5A)
テレビドキュメント部門 今宮渚(5B)→準決勝進出
東京・国立オリンピック記念青少年総合センターとNHKホールを会場に、全国から集まった高校生が奮闘しました。横浜英和のテレビドキュメント作品が準決勝に進み、入選という結果を収めました。
横浜英和放送部は、大会スタッフとしてブルーのTシャツで、コンテストの運営にも参加しました。
また、茨城県日立市で行われた全国高校総合文化祭に、神奈川県代表としてオーディオ・ピクチャー部門で参加しました。
合宿は、富山県を訪れて、富山県の高校生や先生方と合同で講習会を行うなど、新しい試みで充実した夏となりました。(文:放送部顧問)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |