2015.05.08号

4年生は進路説明会を行いました。

4年生は5月1日(金)に、ベネッセコーポレーションの芦田啓太氏をお招きして、「第一志望校合格を目指して」と題した講演を開催しました。

社会に出た際に求められる力とは何かを考え、そのためには高校一年生の今、何をすべきかということを具体的に説明していただき、生徒たちも気を引き締めて説明に聞き入っていました。(文:4年進路担当)

 

 

5年生は進路説明会を行いました。

5月1日(金)に5年生は河合塾の講師による進路説明会を実施しました。
保護者の方も多数参加され、生徒と共に熱心に聞き入っていました。
センター試験や入試の形態、今後の勉強の仕方などを丁寧に説明していただき、有意義な時間を持つことができました。(文:5年進路担当)

 

6年生保護者対象の進路講演会を行いました。

4月30日(木)、6年の保護者を対象に進路説明会を行いました。

進路指導部から2014年度卒業生の進路状況の報告後、河合塾の東日本本部チーフでいらっしゃる中村浩司氏より「保護者としての心構え」をテーマに、大学受験の現状や、保護者としての子どもへの対応等についてお話されました。
大学全入時代と言われても、難関大学の入試は、やはり難しく、大学入試に対する認識を新たにし、参加した保護者からはとても好評でした。(文:学年主任)

 

PTA総会が行われました。

 4月30日(木)、オープンスクール後にPTA総会が行われ、前年度の事業報告・会計報告と今年度の事業計画・予算などが審議されました。

役員は新旧交代があり、写真の新しいメンバーで2015年度のPTAが運営されていくことになりました。

お忙しい中、皆さんがいつもにこやかにPTAの仕事をしてくださることで、有意義な学校生活を守っていただいていることを再確認したPTA総会でした。

 

第1回オープンスクールを行いました。

4月30日(木)、第1回オープンスクールを行いましましました。

毎年、春と秋の2回行っているオープンスクールは、生徒たちが日ごろ学校でどのように過ごしているか、またどのような授業を受けているかを保護者の皆様に実際に見ていただく行事です。

ゴールデンウィークということもあり、大勢のお父様方もご来校くださいました。特に1年生の保護者の方々は、入学して1か月後のクラスの様子をご自身で確認され、廊下では多くの方々と情報交換されている様子が見受けられました。