2015.10.28号
【夏休み活動報告】姉妹校短期留学を行いました。
今年度も夏休みを利用して、オーストラリア メルボルンのフィントナガールズスクール、タスマニア島のファーンスクールの二つの姉妹校に、12名の生徒が姉妹校交流の一環として、7月17日から8月3日までの18日間、短期留学をしました。
現地では授業や様々な学校行事を通じ、ホストシスターやバディだけではなく多くの在校生とも交流をしました。短期間ではありましたが、現地の生徒と同じ学校生活を送り、授業に取り組む姿勢などに刺激を受け、新しい発見がありました。帰国前にはフェアウェルパーティーが開かれ、笑顔があふれました。たくさんの人の優しさに支えられた18日間でした。(文:国際理解担当)
創立記念礼拝を行いました。
10月26日(月)、シニアチャペル、ジュニアチャペルともに創立記念礼拝を行いました。
135年という長い年月を重ね、横浜の地で大勢の卒業生を世に送り出してきました。
シニアチャペルでは元丘光会(中高同窓会)会長の紙本園惠様、ジュニアチャペルでは丘光会の向井恵子様が、在学当時のことや、教会での活動などを織り交ぜて、後輩である在校生たちに、それぞれ「秋を迎えて」「神様に従う人の生き方」というテーマでお話してくださいました。
6年生を対象に進路ガイダンスを行いました。
10月23日(金)、2016年度首都圏大学入試の傾向と今後の学習の仕方について,ガイダンスがありました。
「キャンパスの都心回帰で、入試倍率が上昇する大学があるので、情報をきちんとキャッチしておきましょう」という最新情報や、併願日程や残り期間の学習方法などについて、大変参考になる話がありました。センター試験まであと80日余りとなり、生徒は熱心に聞いていました。(文:学年主任)