2015.11.18号

防災訓練を行いました。

11月11日(水)、小・中高合同で防災訓練を行いました。

授業はホームルームクラスでのみ行われるわけではなく、体育・家庭科・理科など教室を移動する場合があります。それら特別教室からの避難経路や方法など、教員を含め確認しながら訓練を行いました。

 

高大連携プログラム 青山学院大学模擬講義を開催しました

    テーマ 私たちが紡ぐ「国際協力」の輪  福島安紀子教授をお招きして
 
 今日、世界では多くの国・地域で戦争や紛争が起り、国境を越えた協力=国際協力が求められています。そこで青山学院大学高大連携プログラムの一環として、国際協力・国際関係論・国家安全保障論をご専門とする青山学院大学地球社会共生学部 福島安紀子教授をお招きし、11月14日(土)13時30分~15時00分、317教室にて大学模擬講義を実施しました。
 中学生・高校生の生徒と保護者が多数参加し、熱心にメモをとって講義を聴き、質疑応答の時間には、会場は大盛況となりました。講師の福島先生はユーモアを交えながら、中高生にもわかりやすく専門用語を解説し、エネルギシュにお話をしてくださいました。
 ①コミュニケーション力 ②失敗を恐れずに挑戦する ③地球社会のために貢献 というグローバル社会で生きるために必要なメッセージを熱く語りかけてくださいました。
(文:高大連携推進委員会)