2015.12.02号

立会演説会が行われました。

12月1日(火)、全生徒に向けて立会演説会が行われました。

選挙管理委員会の厳正なる管理の下、11月4日(金)には次年度の生徒会役員を決める選挙が行われます。

 

4年生は海外研修を行いました。

11月22日(日)から11月28日(土)の1週間、4年生は海外研修としてオーストラリアに行ってきました。

数名のグループに分かれてのファームステイや、姉妹校であるフィントナガールズスクールを訪問し、生徒たちと交流を深めました。フィントナ生の中には、本校に留学したことのある生徒もいて、和やかな交流ができました。

この旅行を通して広く海外に目を向け、日本との違いや、国が違っても共通するところ、またオーストラリアの家庭の生活を体験することなど、有意義な研修になりました。

 

1年生対象に手話講演会を行いました。

11月27日の総合学習では、坂田幸恵様と斉藤順子様による手話講演会が行われました。坂田様が子供のころの経験や日常生活での苦労を手話で語ってくださり、手話通訳者の斉藤様がその内容を生徒たちに伝えてくださいました。また、「おはよう」「こんにちは」「ありがとう」などの手話も教えていただきました。講演の最後の質問タイムでは、多くの生徒が挙手をしていました。「日本と海外での手話は違うのですか?」という質問には、同じ日本でも関東と関西では違うということを実例を交えて教えてくださいました。他者を理解することの大切さを学んだ、貴重な時間をもつことができました。(文:学年主任)