2016.11.16号

小・中高合同防災避難訓練を行いました。

11月10日(木)、授業中に直下型地震が発生したという想定で、小・中高合同防災避難訓練を行いました。

移動教室での授業もあり、ホームルーム教室でない場合の避難経路や、安全の確保の仕方など、様々な状況下での訓練となりました。

こうした訓練を重ねることで、非常時に安全・迅速に避難できる方法を一人ひとりが考え、行動できるようになることが大切だと思います。

最後に伊藤学院長から、今回の訓練の講評がありました。

 

 

 

音楽教室を行いました。

10月19日(水)、レ・フレールによる演奏会を鑑賞しました。

毎年一流の演奏家を本校のブリテンホールにお招きして行われる音楽教室は、生徒たちにとって、本物の音楽に触れるよい機会です。

今年は、世界各地で高い評価を受けている、兄弟によるピアノデュオ、レ・フレールをお招きしました。独創的な楽曲とピアノプレイスタイル「キャトルマン(フランス語で「4本の手」の意。連弾)スタイル」をご兄弟二人で確立し、ピアノ一台でジャンルを問わず奏でる音楽は、年齢を超えて世界の人々に愛されています。

本校での演奏会も、エネルギッシュで、生徒たちになじみの深い曲のメドレーや、子どもたちのためのオリジナル曲など、たくさんの曲を演奏してくださり、ホールの生徒たちと一体になってとても楽しい音楽教室になりました。