2017.06.21号
2年生は修養会を行いました。
2年生は6月14日(水)から16日(金)の2泊3日間、中学2年生は伊豆半島のほぼ中央に位置する天城山荘で修養会の時を持ちました。参加者は生徒が171名、教員が9名の総勢180名でした。梅雨時の天城には珍しく、期間中ずっと晴天に恵まれ、快適に過ごすことができました。到着すぐのクラス写真、中日の「虹の郷」への課外活動、2日目・3日目の朝の体操、どれ一つ雨に邪魔されず、気持ちよく外で行うことができました。
「愛の人となるために」という主題に正面から取り組み、1回の主題講演、3回の話し合いを経て、最終日の全体会での各書記からの8グループ分の発表は、内容もボリュームもとても聞き応えがありました。
最後にバスから降りて地下鉄の乗り場に大きな荷物を背負って下っていく姿は、たった3日前と比べて、確実に一回り頼もしくなったように見えました。(文:学年主任)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生は修養会を行いました。
1年生は、6月14日(木)~16日(金)まで、御殿場にあるYMCA東山荘で修養会を行いました。鬼形学院宗教主任による開会礼拝での星野富弘さんのお話をもとに、3回にわたる話し合いをしました。司会者と書記を中心に、活発な意見交換がなされました。2日目には、特別活動として、箱根にある星の王子様ミュージアムに行きました。3日とも晴天に恵まれ、寝食を共にした1年生は、より一層絆を深めました。(文:学年主任)
bunn
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |