2019.12.11号

【活動報告】ソフトテニス部

11月17日(日)に神奈川県私立中学校ソフトテニス大会が11校、24チームが参加して行われました。

3年生22人を中心に、青学英和はA,B,C,D,Eの5チーム出場しました。

予選リーグはA,B,C,Dチームが1位、Eチームが2位で突破しました。

D,Eチームは決勝トーナメント1回戦で敗退。Cチームはベスト8で敗退しました。

Aチームは、準々決勝は横須賀学院Aに2-0、準決勝は神奈川学園Aに2-1で勝ち、決勝に進出しました。

Bチームは、準々決勝は横浜女学院に2-1、準決勝は清泉女学院Aに1-2で敗れ、決勝進出を逃しましたが、第3位となりました。

 

決勝戦は青学英和Aが清泉女学院Aに2-1で勝利しました。

今年度は、個人戦ではいつも清泉女学院に敗れていましたが、ついに団体戦で勝つことができました。3番目に登場した、近藤・本岡ペアが、プレッシャーのかかる場面で、練習以上のプレーを出し、最高の結果を得ることができました。これで、2016年度からの4連覇になります。今後も5連覇、6連覇を目指して日々の練習に励んでいきます。まずは、1月の個人戦でも、上位進出を目指して頑張っていきたいです。