5月16日(月)、ペンテコステ礼拝を行いました。
ペンテコステ礼拝とは、イエスの弟子たちに聖霊が降ったことを記念する日で、「ペンテコステ」は「50番目」を意味するギリシャ語で、イースターから50日目です。
シニアチャペル、ジュニアチャペルともに、教会の牧師先生をお招きして説教をしていただきました。
<シニアチャペル>
「神の子のしるし」 捜真バプテスト教会 小野 慈美 牧師
<ジュニアチャペル>
「さあ、勇気を出して」 日本キリスト教団田園江田教会 宗野 鏡子 牧師
![]() |
![]() |
![]() |
「チャペルだより」にも、関連の記事がありますのでご覧ください。
5/13(金)の総合学習とLHRの時間を使い、2年生がコミュニケーション研修を受講しました。
「コミュニケーションの乗り物に乗って、楽しんでやってみましょう」と笑顔で話す講師の平美和先生のもと、和やかな雰囲気の中で進められました。聴く力や質問力など、ペアワークを通して学びました。(文:学年主任)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生は、5月8日(日)から10日(火)に国内研修旅行で広島と京都を訪ねました。
広島では、平和公園を訪れ、現地のガイドさんの案内で碑めぐりを行い、被爆者の方から体験談をお聴きしました。私たちの想像も及ばない悲惨な状況を耳にし、改めて平和の尊さを知ることができました。
京都では班別自主行動を行いました。事前にプランニングした様々な場所を訪ね、京都の町の歴史と伝統を感じることができました。
今後は、広島での感想は担当礼拝で、京都での体験は各班でまとめ、学年で発表していくことになっています。京都はあいにくの雨となってしまいましたが、大変楽しい、有意義な2泊3日を過ごすことができたと思います。(文:学年主任)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |