【夏休みの活動】ハンドベル部
2023.08.30
8月2日(水)〜5日(金)にかけて、湘南国際村センターで夏期合宿を行いました。合宿を行うのは4年ぶりでした。朝は9時から練習が始まり、夜は21時まで自主練を行いました。2日目の午後から疲れが見えましたが、3日間を通して、1つ1つの音がより洗練された音になるよう、鳴らし方や表現方法などに気をつかいながら練習していきました。また、最終日には施設の方々にお越しいただき、合宿の成果として2曲、演奏させていただきました。
この合宿では、ハンドベルの技術向上はもちろんですが、普段の活動だけでは補えないような学年を超えた交流ができました。練習室で就寝時間近くまで談笑したり、演奏曲の映画を鑑賞したり、誕生日が近い部員2人にサプライズ演奏をしたり、おそろいの部活Tシャツを着て記念撮影をしたり、と合宿ならではのことが多くありました。
ハンドベルを演奏するうえで重要なのはチームワークです。となりの人だけでなく離れたところにいる人ともタイミングを合わせて鳴らす必要があります。タイミングだけでなく、音量や表現も、奏者全員の意識が一致している必要があります。
今回の合宿では「ハンドベルの技術向上に向けて協力しつつ、学年の壁を超えて親睦を深める。」というのを目標として掲げていました。この目標は充分に達成できたのではないかと思います。11月のシオン祭や3月の定期演奏会に向けて、合宿で得られたことを生かしつつ今後も練習に励んでいきます。(文:ハンドベル部顧問)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |