【図書委員会】神奈川県立図書館を見学しました
2023.09.04
夏休み期間の活動報告です。7月25日(火曜日)に図書委員の希望者で神奈川県立図書館を見学しました。
はじめに職員の方から神奈川県立図書館の歴史やコレクション、業務内容、建物について説明を受けました。次に貴重書の紹介です。なんと1700年代に発行された有名な『解体新書』をはじめとした、県立図書館が収集してきた貴重な「お宝本」をご紹介いただきました。その後の館内見学では、随所に工夫が施されている図書館をたっぷり満喫し、最後の質疑応答では、図書館の利用方法から司書の仕事に関することまで、生徒は様々な質問をしていました。
生徒の感想(一部抜粋)
「県立は初めてだったので想像以上に広くて驚きました。本の多さはもちろん、静寂読書
室やラウンジなど、「読む」ことへの様々な工夫があってとても勉強になりました。また行きたいです」
「貴重な資料や図書館の裏側をたくさん見ることができて楽しかったです」
「本を保管している棚が動くのはとても便利で良い機能だと思いました」
夏の暑い日でしたが、学びのある1日となりました。(文:学校司書)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |