2016.08.31号
【夏休み活動報告】神奈川県中学校体操大会、女子団体総合で5位入賞しました。
8月19日(木)~21日(土)に秦野市総合体育館で開催された、第50回神奈川県中学校総合体育大会 第54回神奈川県中学校体操大会に、横浜市の代表として参加をし、女子団体総合で5位入賞を果たしました。(文:顧問)
【夏休み活動報告】ソフトボール部山中湖合宿
7月31日から8月3日の3泊4日、山梨県山中湖村で夏合宿を行いました。富士山をのぞむ広いグラウンドを使い、涼しい環境で毎日練習をすることができました。毎年お世話になっている「こうかん荘」ではスタミナのつく献立に加えて、自家農園で獲れた野菜を使った美味しい料理をいただきました。ソフトボールの技術の向上に加え、普段の生活でも大切な気配り、観察力、判断力、礼儀作法なども学び、部員たちはひとまわり成長しました。ここで合宿を終えて書いた感想文を抜粋で紹介します。
「高校生としてのぞんだ今回の合宿では、自分自身を成長させることに加えて、後輩たちに自分からアドバイスをするように心がけました。先輩と後輩との絆も深めることができました。合宿で私はいろいろなポジションに挑戦しました。どこのポジションでも守れるようにして、チームが必要とする選手になれるようこれからも一生懸命練習をしていきます。(N・M)」
合宿を含めた夏休みの練習の成果を、夏休み後半にある様々な大会で発揮してほしいと願っています。(文:顧問)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【夏休み活動報告】茶道部の夏稽古
午前中の夏期補講を終えると生徒たちは午後、茶道部の活動です。山﨑先生の指導のもとで、シオン祭にむけて高校生は御園棚を使った立礼を、中学3年生は吉野棚を使った薄茶運び点前を、中学2年生は薄茶運び点前のお稽古を繰り返しました。12名の中学1年生は上級生に袱紗のさばき方を教わり、さらに棗や茶杓の清め方を学ぶと、山﨑先生に盆略点前を習いました。高校生は自分たちのお稽古を終えると、積極的に中学生を教えていました。今年のシオン祭のテーマである「Jump」をどのように取り入れていくか、高校生はシオン祭で使う茶道具をいろいろと検討しました。精一杯お客様をおもてなししようと、みんなであれこれと考えをめぐらせました。(文:顧問)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |