新園長挨拶
2022.04.12
新園長挨拶
横浜英和学院長・園長 磯貝 曉成
河津桜に染井吉野、そして山桜と春の長閑さに時を忘れている内に、早や新入生を迎える頃となりました。
本年度から横浜英和幼稚園の園長に就任いたしました磯貝曉成(いそがい あきなり)と申します。よろしくお願いいたします。昨年度までは青山学院横浜英和小学校校長でした。今年度も学院長を兼務します。
幼稚園は、学校教育の出発点です。中学高校生、そして小学生を見ていると、その一人ひとりの魂、いうなれば心が育つ時期は、この幼児期(保育園・幼稚園)にありそうだと感じてきました。この幼児期は何にも代えがたい目に見えないものが育ちだす時であることはこれまでの経験から感得しています。
保護者の皆さまとご一緒に、子どもたちと共に学び育っていきたいと願っています。
2024年度から幼稚園の組織は新しい時代を見据えて変わっていきます。時代を超えて変えてはいけないものと、時代のうねりに勇気をもって変革していくべきものと、二つの道のあることを実践していきたいと思います。
横浜英和学院には、横浜英和幼稚園と青山学院横浜英和小学校、そして青山学院横浜英和中学・高等学校があり、さらに青山学院大学が、メソジスト派キリスト教主義学校の系属校として存在します。それぞれの学校への進学には関門があります。幼稚園と小学校、小学校と中学校の教育活動の連携を深めていくことがこれからの学院の課題です。
内部、外部のどの学校に進むにしても、人として必要な「自立と祈る心」を育みたいと願っています。
年少組、年中組そして年長組の皆さんと、どんなことをして遊ぼうか楽しみです。紙芝居や絵本も沢山読んで上げたいと思っています。春の地引網や遠足、日々の園庭や第2グラウンドでの楽しみ、皆さんとそれぞれの時間を作り出していきましょう。
ブログ「横浜英和季節だより」をこれからも時々出していきたいと思います。また保護者の皆さんの中で希望される方とは「教育懇談会」の時間も持ちたいと考えています。
保護者の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。