【年長】2016年度6月の様子
2016.06.30
横浜英和小学校5年生との交流会 |
年長組の子どもたちと、横浜英和小学校5年生との交流会が行われました。 一緒に体育館で体を動かして遊んだり、教室に移り、席に座らせてもらって小学生気分を味わったり、楽しい時間を過ごす事が出来ました。 優しかったお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。もっともっと一緒に遊びたくて、別れ際は名残惜しそうな子どもたちでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花の日礼拝 |
6月の土曜日、ご家族の方々と一緒に花の日礼拝を守りました。ホールには、子どもたちが持ち寄った、たくさんの美しい花々が飾られました。 礼拝後には、園庭や各保育室で家族の方々と一緒に楽しく遊びました。 翌週明けには、日ごろお世話になっている、給食員、警備員、作業員の方々に、感謝を込めてお花を届けました。 先日交流した5年生のお部屋にも届けました。再開に喜ぶ子どもたちでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
年長遠足 ~海の公園~ |
初夏を思わせる6月のいちにち、金沢区の海の公園に出かけ、砂浜で貝殻を拾ったり、海の浅瀬で小魚を発見したり、水遊びをしたり、楽しい一日を過ごしました。 砂浜や水際で遊ぶはずが、いつの間にかお腹や首まで(?!)海に入り、すっかり水につかってびしょ濡れになって遊ぶ子どもたち。 “着替えがあって良かったね~”海、大満喫の一日でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャガイモ収穫&芋餅づくり |
幼稚園の畑で育てたジャガイモを収穫しました。今年はちょっぴり小さめのお芋が多かったようですが、沢山とれて、みな大喜び。 後日収穫したジャガイモをつかって芋餅作りをしました。蒸したお芋を潰し、お塩と片栗粉を混ぜてよく捏ねて、手のひらで丸めて真ん中にチーズを入れました。 ころころ・・・とても上手に丸めることが出来ました。ホットプレートで焼いて出来上がり。 香ばしくて、モチモチしていてとても美味しかったです。みな大喜びでペロリと食べてしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボード飾り製作 |
海の公園へ遠足に行ったので、絵の具でマーブリングをし、画用紙に写しとり、海を表現しました。 それを背景に、折紙でヨットを作り、トイレットペーパーの芯を使い立体のカニも作って飾りました。夏らしい素敵な飾りが出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
工作あそび ~紙皿ラケット~ |
紙皿を使った工作で、ラケットを作りました。風船をボールにして打ち合ったり、ひとりで続けて何回打てるか挑戦したり、楽しみました。 |
![]() |
紙皿に絵を描き、 割り箸を張り付けて、出きあがり。 「そーれ!」ぽんぽんぽん・・・ 遊びが盛り上がり、楽しそうでしたね♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外遊び |
梅雨の晴れ間、夏のような日差しの下ですが、暑さにも負けず、裸足で水遊びをしたり、気持ち良さそうにびしょ濡れになったり、遊びも活発になり楽しそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |