【年少】2016年度10月の様子vol.2
2016.10.31
かぼちゃのスープ作り |
かぼちゃ・豆乳・ブイヨンでスープを作りました。下茹でしたかぼちゃをマッシャーでつぶし、ミキサーにかけてから火にかけ、味を調えて出来上がり!夏休み中に収穫できたプッチィーニかぼちゃ3個も、電子レンジで加熱して、そのままをいただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自然物を使って… |
学院のグランドで拾ってきたドングリや、スープ作りで使った後のかぼちゃの種を使って、コルクの板に顔を作りました。好きなドングリを選んで、「どんな顔にしようかな~。」と色々考えながら配置を決めて、ボンドで貼りました。仕上げに、毛糸で髪の毛をつけたら…何ともユニークな顔が勢ぞろいしました。 |
![]() |
![]() |
遊びの時間 |
プレーデーが終わってからも、玉入れをしたりダンスを踊ったりと、その余韻を楽しんでいます。園庭では木登りにチャレンジしたり、大きな山や川を作って、お友だちと協力しながら遊ぶ姿が見られます。天気の良い日には、シャボン玉遊びに夢中になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |