【年長】2016年度1月の様子
2017.01.31
親子遊びの会 |
冬休みが明けて、元気な子どもたちとの新学期が始まりました。今年はお餅つきを遊びの会に代えて、コマまわしや羽根つき、かるたなど伝承遊びを中心に親子で楽しい時を過ごしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おもちつき |
子どもたちと一緒にお餅つきをしました。 蒸しあがったホカホカのもち米の香りを楽しみつつ、ぺったんぺったん力を込めて、お餅をつきました。 さすがは年長さん、餅をつく姿がなかなか力強いですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
へやあそび |
冬休み明けの子どもたち、お正月に各家庭で楽しんだ子もいたようで、幼稚園でもかるた遊びや様々なゲーム遊びを楽しんでいます。ひとりずつ自分のコマを持ち、絵付けをしてから回す練習に励んでいます。紐の巻き方や投げ方など、簡単にはいきませんが、毎日練習を重ね、上手く回せるようになると新技にチャレンジするなど、夢中になって楽しんでいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪のポンポン作り |
白い毛糸で雪のポンポンを作り、お部屋のボードに飾りました。 毛糸をぐるぐる巻いて、中央を固く結び、丸い形にチョキチョキ切って成形。 雪だるまには、台紙にふわふわの綿を付けて、帽子や顔はフェルトで切り抜いて作りました。 「ふわふわで気持ち良い~」と頬にあてて喜ぶ姿も見られました。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ページェントごっこ |
年中さんと一緒に、ページェントをして遊びました。自分のやってみたい役を相談して分担し、衣装を着けて楽しみます。 クリスマスのストーリーを思い出しながら、セリフや歌もよく覚えている年中さんに驚かされつつ、年長さんは着替えを手伝ったり、お話や動きをリードしながら一緒に遊びました。 |
![]() |
![]() |
![]() |