【年長】2019年度9月の様子
2019.09.24
かき氷 |
今年も待ちに待ったかき氷の日。お天気にも恵まれ、おいしく楽しい時間を過ごすことができました。 みんなで食べるとおいしいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敬老カード作り~とんぼ~ |
今年も敬老の日を覚え、いつも優しくしてくださるおじいちゃま、おばあちゃまにカードを送ることにしました。 1学期に様々な植物で染めた綿紐(Tヤーン)を、ちょうちょ結びとかた結びを組み合わせてとんぼの飾りを作りました。 子どもたちは、ちょうちょ結びに苦戦しながらも、「おじいちゃま、おばあちゃま喜んでくれるかな?」と一つひとつ一所懸命手作りしていました。 後日、幼稚園の近くのポストに入れに行きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
藍染めハンカチ |
1学期には、育てた藍で生葉染めをしてハンカチを染めました。その時は淡い 青緑色に染まりました。 今度は、生葉を使いハイドロという粉を入れて、再挑戦してみました。 生葉で作った染液に1時間ほど浸して、空気に触れさせると... あら不思議、、、緑色から藍色に変わっていきました。 色の変化に大喜びの子どもたちでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
→ 不思議!空気に触れると色が変わったよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |