【年長】2020年度10月の様子
2020.10.31
久しぶりの給食 |
10月から久しぶりに給食が始まりました。 コロナウイルス感染防止のため、例年とは違う形での食事の仕方となりますが、やっぱり皆と一緒に食べる給食は美味しい!と大喜びの子ども達でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
マスク染め |
コロナウイルスのことを受け、普段からマスクを着用する機会が増えました。 年長組では、自分のマスクのデザインをし、マスクを染めました。 まずはデザイン画。縦、横、斜めの縞模様の中から選び、子ども達一人ひとりが配色を考えながら、色を塗りました。 このデザイン画を見本にしながら、「3本の縞模様だから、輪ゴムは2本付けよう!」と自分のマスクに輪ゴムを何本付けるか考えていきました。 また、染料で染める時もデザイン画をよーく見て、「右側は赤!」「真ん中は黄色だ!」と考えながら、染めていきました。 洗って乾かし、輪ゴムを外すと、とても綺麗な縞模様のマスクに仕上がり、子ども達は嬉しそうに完成したマスクを着用していました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第二グラウンドへ |
気持ちの良い秋晴れの日に、幼稚園に隣接している第二グラウンドへ行ってきました。 広~いグラウンドで、体をいっぱい動かして遊んでいる子ども達でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハロウィン製作 |
10月といえばハロウィン!!!ということで、年長組でハロウィンの製作をしました。 10月の1か月間をかけて、カボチャやコウモリ、くるくるおばけ、魔女ハットにマント、ほうきも作りました。 少しずつ増えていくハロウィンのアイテム。製作をしながら楽しんでいる様子がよくわかります。 さて、10月末日。ハロウィンも近くなったので、皆で作った衣装やフェイスペイントをして、こっそり園長先生や年少中さん・年少さんを驚かしに行きました。 お部屋で読んだ絵本に出てきた合言葉「♪トリック オア トリート!トリック オア トリート!おかしをくれなきゃいたずらするぞ!」をみんなで言いながら得意げに驚かせている年長組の子ども達でした。 な、な、なんと!!園長先生からお菓子とジュースをいただき、プチハロウィンパーティーもして、最後にみんなで記念撮影をしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |