NEWS

夏期補講、熱気あふれる学びの12日間

2025.07.28 在校生の方へ
現在、夏期補講が開講されており、生徒たちはそれぞれの目標に向かって真剣に学習に取り組んでいます。

講座は1期から3期にわたり、各期4回ずつ、合計75講座あります。講座内容は、生徒一人ひとりのニーズに応えられるよう、非常に幅広く設定されています。基礎学力の定着を目指す講座から、苦手科目の克服、大学入学共通テストを見据えた共通テスト対策、さらには実践的な英語長文対策や、難関大学受験に向けた実力強化講座、小論文講座、志望理由対策講座まで、多岐にわたる教科・目的別の講座を用意しています。  
夏期補講は希望制ですが、多くの生徒が積極的に参加しています。中には朝8時15分から75分間の授業を4コマ受講する生徒の姿も見られます。教室には、普段の授業とはまた異なる、学びの雰囲気が漂っています。  

生徒の声
「夏休み明けすぐに期末テストを控えているので、今から対策しようと思い受講しました。」
「1時間目に、先生のエネルギッシュな授業で一気に目が覚めました!分かりやすく、物理の授業は先生のおかげで好きになりました。」
「英語難関入試問題チャレンジという高2と高3の合同授業を受講したので、難易度が高くて大変です!」と高2生徒。
「数Ⅲ補講を受講。自分一人だと理解するまでが大変だが、難易度がちょうどよく、じっくりと問題に取り組めるのが良いです。」

  補講は8月22日まで開講中です。学習の成果を大きく伸ばし、今後の飛躍につながる機会となることを期待しています!