神奈川県・横浜市が主催の「かながわ青少年みらいフォーラム」に中学2〜3年生の生徒会の生徒8名が参加しました。
このフォーラムでは「スマホ(SNS、ゲーム、インターネット)との上手な付き合い方」をテーマに講演を聞いて、それぞれサブテーマ(①ネット上のいじめ・誹謗中傷②ネットを介した性被害③ネット上のフェイクニュース・ディープフェイク・生成AIポルノ④ゲーム課金・ゲーム依存⑤SNS・スマホ依存⑥SNSやネット掲示板をきっかけとした闇バイト)ごとに分かれて大人から子どもまで様々な年代の人と意見交換をし、それを発表しました。
参加生徒は積極的に意見交換を行うことができ、発表時の様子は「高校生かと思った」と他の学校の先生から言われるほど立派でした。
参加生徒が深く考え気づきを得る貴重な体験となりました。(文:引率教諭)
次回のNEWSは8月25日配信です。