NEWS

キャンパス見学会、終了しました!

2025.05.22 受験生の皆さまへ

5月17日(土)に、小学校5、6年生対象のキャンパス見学会が行われ、非常に多くの受験生と保護者の方が来校してくださいました。ブリテンホールに続々と入ってくる受験生たちをみて、6年前に自身がこの学校の受験生であったことを思い出し、感慨深くなりました。今回もたくさんのPRボランティアが活躍しました。

雨天だったため、急遽、ブリテンホールに入る際に来校者に傘袋をお渡しする係ができ、そこに割り当てられた中学生の生徒たちは、どのように渡せばいいのかを自分たちで考え行動に移していました。後ろがつまらないよう素早く傘をしまっていただくために、傘袋の入れ口を1枚1枚開いた状態で渡している姿には、他者への思いやりの心があらわれていました。

校舎案内では、担当のPRボランティアが臨機応変に動いていました。コースが決まっていないため、混みあっている場所を後回しにしたり、受験生が興味を持ってくれた場所を少し重点的に紹介してみたり、全員がこの学校の魅力を伝えるための工夫をしていました。また、受験生や保護者の方が、校舎の広さに驚いていたり、整っている設備に目を輝かせていたりなど、既に英和での学校生活も6年目となった自分にとっては新鮮な反応が多く、改めて充実した校舎で学校生活を送れていることを実感しました。

個別相談をした際には、「英語の授業についていけるか」という質問が保護者の方からは多かったように感じます。また、受験生は給食や部活動に興味をもっていて、クリスマス給食の話をした際には笑顔で写真を眺めていました。生徒から直接話を聞くことができるということは、不安を取り除くことにうってつけのようで、毎回非常に多くの方が来てくださいます。私たちPRボランティアは、英和を受験校として選んでいただけるよう、より魅力を伝えられる言葉選びを心がけています。

昨年度から始まったPRボランティアの活動ですが、昨年度から参加している生徒も多く、自信と多少の余裕が生まれたおかげで、周りをみて、自分で考えるということができるようになったと思います。次にある6月14日(土)の学校説明会でも、PRボランティアの活躍をお見せできるように準備を進めていきます。今回来校してくださった受験生の努力が実り、そして英和生の一員となってくれることを祈っています。

文:高校3年生 PRボランティア