JP
/
EN
アクセス
お問い合わせ
卒業生の皆さまへ
受験生の皆さまへ
学校に
ついて
学び
進路
指導
スクール
ライフ
学校について
ABOUT US
校長メッセージ
教育理念
スクールポリシー
沿革
安心・安全の取り組み
学び
EDUCATION
学び
キリスト教教育
キャリア教育
グローバル教育
ICT教育
教科の特色
学習サポート
青山学院大学連携について
進路指導
CAREER
進路指導
合格実績
大学入試体験談
スクールライフ
SCHOOL LIFE
Live together!
施設紹介
年間行事
青学英和の一日
給食
生徒会・クラブ活動
制服
受験生の皆さまへ
説明会・イベント
募集要項
帰国生受け入れ
過去の入試結果
転・編入について
動画で知る青学英和
デジタルパンフレット
卒業生の皆さまへ
個人情報保護方針
情報セキュリティ保護方針
NEWS
お知らせ
各学年LHRの学級活動
2025.05.12
在校生の方へ
各学年、週1回のLHRの時間があり、年間を通して様々な活動をおこなっています。
9日(金)の活動風景です。
1年生 修養会の事前講演
宗教主任の伊藤先生より、初めての修養会を迎えるにあたり、「修養会とは?」から始まり、単なる宿泊行事ではなく、聖書に基づいた学びや体験を通した活動であることを知りました。講演終了後に生徒から「一人一人個性があるので、それを生かせるような修養会にしたい!」と声が聞こえました。
2年生 職業調べについて
キャリア教育の一環として、中学2年生は「職業調べ」を行います。興味を持った職業を調べることで、自分が将来働く姿を想像し、そのために今の時点から何ができるか考え、行動するきっかけ作りになればと思います。
3年生 国内研修の自由行動
班ごとに集まり、京都での自由行動の計画を立てました。どんな施設を拝観し、何を食べるか、有効に時間を過ごすために綿密に計画を立てていました。黒板に各グループの行動パターンを共有して、見ながら更に深めていきます。
高校1年 1日修養会事前講演
1日修養会で高齢者施設等を訪問させていただくための心構えとして、鎌倉静養館の副施設長の伊藤尚子氏よりお話を聞きました。高齢者施設と、生活する方々ついての理解を深め、関わりの中で自分にできることは何か?と考える時間を持ちました。
高校2年生 修養会事前講演
宗教主任の伊藤先生より修養会のテーマ「豊かに生きるために」について、講演を聞きました。話し合いにも慣れた高校生。聖書の言葉を通して、生き方や将来の可能性について、議論を交わせればと思います。
高校3年生 進路について
各学年の進路計画や進路実績、大学入試に関する様々な情報が1冊にまとめられた本校オリジナルの冊子「進路のしおり」について、進路指導部の主任教師より話を聞きました。昨年度卒業生の受験体験記などもまとめられているので、受験準備に活用して欲しいと願っています。