NEWS

授業公開日 中学1年生が初めての英語プレゼンテーションに挑戦

2025.05.13 在校生の方へ

5月12日、13日の2日間、在校生保護者を対象に、授業の様子を見ていただきました。

中学1年生の英語活動より

“Let me introduce you to my family!”1年生は家族や身近な人を紹介するプレゼンテーションを実施。家族やペット、好きなアーティストなど学習したばかりのbe動詞や形容詞を使って、初めての英語スピーチを行いました。”This is my mother. She is very kind.””This is my dog. He is small and cute.”など、練習の成果を発揮しました。発表後には、温かい拍手が送られました。

前向きで努力家が多い1年生。授業の質問だけでなく、英検や自分で取り組む問題集の質問を持ってくる生徒も少なくありません。これからも生徒たちが英語を身近に感じ、コミュニケーションの楽しさを体験できるよう、様々な学習活動に取り組んでまいります。

高校1年生の英語コミュニケーションでは”Does It Spark Joy?”という問いかけから、英語を通して片付けの概念と、そこから派生する人生における価値観について考える時間を持ちました。英語を単なるコミュニケーションのツールとしてだけでなく、思考を深め、自己理解を促すための道具としても活用する力を育んでいます。

高校3年生の選択授業「Integrated English」ネイティブの教師と英語による時事的な話題を4技能を使って学ぶ授業です。スポーツ、自然科学、ジェンダー、政治、国際など幅広い分野を扱っています。今回のテーマは”Why do you think it’s taking so long for women to achieve equal right,and what measures can be taken to accelerate this process?”女性の権利について扱い、授業を展開していました。

ご来校いただいた皆様、改めてありがとうございました。

次回の授業公開日は11月20日、21日です。